2021.2.19
アロマで花粉対策②
こんにちは!
今日は
アロマの力で花粉に戦おう第2段です。
そろそろ花粉の季節ですね。
アロマの力で花粉の症状を楽にできるって知っていました?
AVEDAにはシンギュラーノートというアロマシリーズがあります。
シンギュラー ノート ペパーミント

乾燥したペパーミントの葉から抽出したハーブ系アロマオイルが、五感をリフレッシュし、やる気をもたらします。バスオイルやマッサージオイルとして使用する以外にも、他のオイルをブレンドしてオリジナルオイルが作れます。ラベンダーやユーカリとの相性が良いです。
元気になる、ミントの香りのハーブ系アロマオイル
30 ml 税込 ¥2,420
製品詳細
- ミントとハーブのはっきりした香りが特徴のミドルノート。
- 乾燥したペパーミントの葉から抽出されたアロマで希釈しています。
- 五感をリフレッシュするほか、フットバスやフットマッサージに使用したり、運動の前後でのご使用がおすすめです。

粘液溶解作用、鼻のうっ血の緩和作用などがあるペパーミントは、花粉による鼻や喉のトラブルに有効だといわれています。清涼感のある香りが鼻をスッキリさせてくれる、鼻づまりで眠れないときや集中できないときに活用してみてはいかがでしょう。
マスクにつけたり、てにつけセーサリージャーニーをしたりします!
ぜひお試しください!


-
CALENDER
-
RECENT POSTS
-
CATEGORY
