BLOG

2021.3.22

サスティナブルな未来

 



アヴェダの使命の中核にあるのは、地球環境を守ること。



そのためにアヴェダはどのように行動しているのか、ご紹介します。



Responsible Packaging



責任あるパッケージ





プラスチックへの依存を減らし

世界のプラスチックごみを削減できるよう

画期的な解決法をサプライヤーと共同開発。

環境に配慮したパッケージ製造で化粧品業界を牽引します。





私たちのこだわり:



アヴェダは化粧品会社として初めて

100%使用済みリサイクル素材を使用してパッケージを製造。



 



アヴェダのスキンケア製品および

ヘアスタイリング製品のボトルまたは

ジャータイプのPET容器の85%以上は

100%使用済みリサイクル素材を含んでいます。

 



アヴェダは、今では全米各地で行われるようになったキャップ付きリサイクル運動の開拓を支援しました。

 



アヴェダは製品パッケージの完全

リサイクルを目指しており、アヴェダ

ショップで実施する新たな回収プログラムを、まずは日本で試験的に

開始しました。



Responsible Manufacturing



責任ある製造


 

アヴェダは、バリュー チェーンで発生する

廃棄物や排水を積極的に削減し、

よりサステナブルな未来を常に求め

日々努力を重ねています。





私たちのこだわり:



アヴェダは、再生可能エネルギー

クレジットとカーボン オフセット

により風力発電ですべての製品を

製造する化粧品会社となりました。

 



アヴェダ本社の敷地内に新たに

設置されたソーラーパネルは、

製造施設の年間消費電力の50%を

賄えると期待されています。

 



アヴェダから出る廃棄物の

83%以上は、主要製造施設で

リユース、またはリサイクル

されています。



Responsible Sourcing



責任ある調達





アヴェダのビジョンは、リーダーシップを発揮して化粧品業界に新たな基準を打ち立てることです。成分のトレーサビリティー、フェアトレード、持続可能性などの面でサプライチェーンに健全性をもたらすことができるよう、アヴェダは決意をもって取り組みます。



私たちのこだわり:



アヴェダが使用するエッセンシャルオイルの95%が、オーガニック認証を受けている、

または、持続可能な方法で野生の原材料から採取しています。



アヴェダが使用するパーム油の100%が、オーガニック認証とアイデンティティ プリザーブド認証を受けています。

また、持続可能なパーム油のための円卓会議 (Roundtable for Sustainable Palm Oil) のガイドラインを活用し、

マスバランスの調達先から入手しています。



アヴェダは、現場で活躍する非営利団体パートナーを支援すると同時に、調達先のコミュニティも支援しています。雇用や収入を創出し、

持続可能な農業技術を教えることで、人々が家族を養うことができ、より良い生活を送ることができています。





Clean Beauty



クリーン ビューティー





大切なのは中身。だからこそアヴェダでは

最良の製品をお客様に届けることができるよう

たゆまぬ努力を続けています。

 





私たちのこだわり:



アヴェダ製品は以下を含みません:

パラベン、鉱物油、ワセリン、パラフィン、ホルムアルデヒド、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、オキシベンゾン、ベンゼン、レチニル パルミテート、マイクロスタリン ワックス、ポリエチレンビーズ、トリクロサン、トリクロカルバン、ラノリン、カルミン、タルク、合成香料

 



アヴェダは設立当初から動物実験を行っていません。



 



アヴェダのヘアケア、ヘアカラー、ボディケア、メイクアップ、アロマ製品がすべてヴィーガン*になりました。


 

*動物実験を行わず、動物由来の成分を含みません。



 



アヴェダ製品の処方は、平均して90%自然界由来成分*です。

 



*自然界由来成分とは成分の由来の大半が植物、非石油系ミネラルまたは水であることを意味します。



アヴェダ公式サイトに成分用語集の掲載を開始し、主要成分の働きを解説しています。



 


 

Social Responsibility



社会的責任





アヴェダは1978年の設立当初から地球環境を大切にしてきました。これまで、アヴェダのお客様や

アーティスト、従業員やリーダーたちで総額6,500万ドル近くの募金を集め、

世界中の環境活動を支援してきました。そして今後の目標は、毎年のアースデー月間活動を通して、

この額を2021年までに8,000万ドルまで増やすことです。

アヴェダは NPO団体 charity : waterとパートナーシップを組み、アヴェダの成分調達国である

インド、ネパール、マダガスカル、エチオピアのコミュニティに

きれいな水と清潔な衛生状態を届けます。




ルクリック アヴェダ 錦糸公園前

スタイリスト

中野 祐貴

ルクリック アヴェダ 錦糸公園前

TEL. 03-3621-4043

東京都墨田区錦糸3-4-6 キノエネビル2F [MAP]

一覧へ戻る
PAGE TOP