2021.4.6
流し方あっていますか??

シャンプー、コンディショナー、トリートメント、リンスなどなど
さまざまな種類があってわかりにくいヘアケア製品。
誰しもが一度は疑問に思ったことがあると思います、
「これってどこまで流せば良いの??」
流しすぎたら、効果がなくなるんじゃないか?
少しヌルヌルが残るくらいが良い?
一体なにが正解なのでしょうか?
長年疑問に思われてきたことに、Le Clicの美容師がお答えします!
結論!
シャンプー、コンディショナー、トリートメント、リンス、
「全てしっかり流す方が良い!!」
です。
ざっくり説明すると、
<シャンプー>
汚れを落とす役割
<コンディショナー、トリートメント、リンス>
栄養補給、ダメージを修復する役割
なのですが、
これらに含まれているどの成分も、頭皮にずっと残っていると、
かゆみや、乾燥、フケ、赤みなどの、頭皮のトラブルの原因になってしまいます。
特に、トリートメント流しすぎると効果なくなるのでは?と疑問の方も多いと思いますが、
トリートメントの成分は髪のキューティクルの隙間から中にわずかに浸透するものなので、
髪の表面がヌルヌルしなくなっても、髪の内部に浸透して効果があるので大丈夫です!
季節の変わり目で頭皮の状態が敏感になる方も多い季節なので、
しっかり洗い流して、頭皮と髪の健康をキープしましょうね!


ルクリック アヴェダ 錦糸公園前
-
CALENDER
-
RECENT POSTS
-
CATEGORY
