2022.2.14
洗い流さないトリートメントで熱から守る

こんにちは中野です。
最近実験をしました。
AVEDAのニュートリプレニッッシュシリーズのデイリーモイスチュアライザーは230度の熱から守る と言われていたのですが、
そんなバカなと半信半疑で実験をしてみました。
レシートの左半分はなにもせず、右半分にデイリーモイスチュアライザーを塗りました。
レシートはご存知の通り熱で印字します。
本当に熱から守ってくれるなら黒くならないはず!と思い180度のアイロンを通してみました。
なんと!!!なんと!!!

同じように通したのにデイリーモイスチュアライザーを塗った右だけ本当に黒くならない!!
何もしていない左半分は一瞬で黒くなりました。
実験スイッチが入りました。これもしかしてデイリーモイスチュアライザーだけでなくて
なんでもクリーム塗ったらいけるのでは?
結果はなんと!!!だめでした!!黒くなりました!!
本当に熱から守ってくれることがわかりました!!すごい!!
毎日のドライヤー、アイロンを何もつけず繰り返すと確実に髪の毛を固くダメージさせます。
なびくようなやわらかい髪からは遠ざかってしまします。
よく例えにされるのが卵です。
卵は髪の主成分と同じタンパク質です。"生卵"に熱を通すと"ゆで卵"や"目玉焼き"になりますね
髪も全く同じで熱を加え続けると毛先の方からタンパク変性によって固くなってきます。
毎日コテを巻かれる方やストレートアイロンをされる方は一度は経験があるかもしれません。
毎日の積み重ねは良くも悪くも大きいです。
守りながら髪なびかせましょうっ



-
CALENDER
-
RECENT POSTS
-
CATEGORY
